アートの島、直島。

今日は、そんな直島の中で無料で見れるアート作品をお伝えしていきたいと思います。

エリアは島の南にある、ベネッセハウス周辺エリアです。

無料で見れるスポット①李禹煥美術館の入口前

李禹煥美術館の屋内はもちろん有料なのですが

意外と知られていないのがその入り口前のアート作品。

こちらは実は無料で見ることができます。

入り口はこちら(コンクリート壁の奥から階段をおります。

階段を降ります。

すると、ひらけた庭みたいな感じになります。

奥のアーチ状のモニュメントなんかは有名ですよね。

無料で見れるスポット②文化大混浴

ふたつめはこちら。文化大混浴。

場所はこちら。李禹煥美術館とベネッセハウスミュージアムの間にあります。

そう屋外混浴施設。なんですが、入り口がなんともわかりにくい。

こちらです。このキャプション?看板みたいなのを見つけてください。

この看板の隣から降りていきます。

ただ、この日はなんとメンテナンス中ということで降りれませんでした。

実際降りたらどうなるのかというと、こちらです。

引用元:公式サイト

なかなか綺麗ですよね。

実際混浴するためには予約がいるとのことでした。

そして、借り切りになるので他の方は入れなくなるそうです。

無料で見れるスポット③ベネッセハウスミュージアム屋外エリア

最後はベネッセハウスミュージアムの海側エリアにあるアート作品です。

シーサイドギャラリーと言われるみたいです。

ここは道を歩いていくとすぐわかります。

このあたりですね。左の土の道っぽいとこを進んでみます。

するとさらにいろんな作品がございます。

さらに奥に進むと。とってもすぐそこですが。。。

なかなかのいい景色ですね。

この先も階段になってて降りたら別の作品がありました。

引用元:公式サイト

なんともGANTZに出てきた黒玉みたいな作品もございます。

こちらもアート作品ですのでぜひお楽しみください。

個人的には動くのかなーなんて気になってましたが

びびって触らずに去りました。

まとめ

というわけで、今日は3箇所の無料で見れるアート作品を紹介しました。

実はまだまだ有名で無料で見れるアート作品も多数ございましたので

ぜひ楽しんでみていただければと思います。

ひとつ言えることは全て屋外作品ということですね。

一番有名で無料なものは「草間彌生さんのイエローパンプキン」ですね。

こちらは言わずもがななので割愛させていただきました。

ぜひ直島に来られる時は参考にしていただければと思います。